ハローワークの上手な利用方法
ハローワークは月曜日が混みます。
土日に休んだ分、月曜日から気合を入れて仕事探しをするという人が多いからです。
混んでいると思うように職探しができないこともあります。
週半ばになるとだんだん人が減ってきて、土日を迎える金曜日にまた混雑し始めます。
また年度末の3月に契約が切れた社員が次の職を探すことが多いので、
4月は混雑する傾向にあります。
そこで、お勧めなのは比較的、空いている週半ばを狙うことです。
しかも、雨の日の午前中はさらに空いています。
また、求人の多い時期を狙うことも大切です。
求人の多い時期はボーナスの貰える時期が多い傾向にあります。
それはボーナスを貰ってから退職する社員が多くその補充をするため多くなっています。
また月初めにはたくさんの求人が入ってきて、月の終わりに近付くにつれ求人が減ってきますので月初めが狙い目です。
更新は午前4時から午前6時までの2時間となっているので、朝ハローワークのサイトをチェックすると新しい情報があります。
求人を見つけたらすぐに管轄のハローワークを訪れて、面接の予約を入れましょう。